1: AIツールの名無しさん 2023/05/23(火) 22:26:53.75 ID:3H78xztr9
OpenAIは「今後10年以内に、AIシステムはほとんどの分野で専門家のスキルレベルを超え、
大企業に匹敵する規模の高度な生産的な活動を行うと考えられます」と述べ、
将来的なAIを「超知能」と呼び、人類がこれまで対処してきたさまざまな技術よりも強力になることを想定しています。
また、OpenAIは「超知能」が潜在的なメリットやリスクを抱えているとして、
リスクを軽減するための特別な調整が必要であると訴えています。
「超知能」の開発に関して、OpenAIは「安全性を維持しつつ社会との円滑な統合を可能にするために、
世界中の主要な政府がプロジェクトを立ち上げ、AIの急激な成長を制限する取り組みを行うべきです」と主張しています。
また「個々の企業は開発に対して責任を持つべきです」と述べています。
また「『国際原子力機関』のようなシステムの検査や監査の要求、安全基準準拠のテスト、
セキュリティレベルの制限などを行う国際的な規制機関の立ち上げが必要です」と提唱しています。
OpenAIは「これらの国際的な規制機関は、AIが何を言うことを許されるべきかを定義するなど、
個々の国や政府に任せられない問題に対して、リスクを軽減することに焦点を当てることが重要です」と述べています。
OpenAIは「今日のAIシステムは、潜在的なリスクを抱えているものの、世の中に非常に大きな価値を生み出すものです。
超知能のレベルに及ばないAI技術に対しても規制や監査、基準の適用を行うべきではありません」と主張しています。
超知能に関してOpenAIは「教育やクリエイティブな仕事、生産性が問われる分野などで、これまでのAIがもたらした結果よりもはるかに優れた世界をもたらすと考えています。
そのためには、直面する多くの問題を解決する必要があります」と述べています。
https://gigazine.net/news/20230523-openai-governance-of-superintelligence/
大企業に匹敵する規模の高度な生産的な活動を行うと考えられます」と述べ、
将来的なAIを「超知能」と呼び、人類がこれまで対処してきたさまざまな技術よりも強力になることを想定しています。
また、OpenAIは「超知能」が潜在的なメリットやリスクを抱えているとして、
リスクを軽減するための特別な調整が必要であると訴えています。
「超知能」の開発に関して、OpenAIは「安全性を維持しつつ社会との円滑な統合を可能にするために、
世界中の主要な政府がプロジェクトを立ち上げ、AIの急激な成長を制限する取り組みを行うべきです」と主張しています。
また「個々の企業は開発に対して責任を持つべきです」と述べています。
また「『国際原子力機関』のようなシステムの検査や監査の要求、安全基準準拠のテスト、
セキュリティレベルの制限などを行う国際的な規制機関の立ち上げが必要です」と提唱しています。
OpenAIは「これらの国際的な規制機関は、AIが何を言うことを許されるべきかを定義するなど、
個々の国や政府に任せられない問題に対して、リスクを軽減することに焦点を当てることが重要です」と述べています。
OpenAIは「今日のAIシステムは、潜在的なリスクを抱えているものの、世の中に非常に大きな価値を生み出すものです。
超知能のレベルに及ばないAI技術に対しても規制や監査、基準の適用を行うべきではありません」と主張しています。
超知能に関してOpenAIは「教育やクリエイティブな仕事、生産性が問われる分野などで、これまでのAIがもたらした結果よりもはるかに優れた世界をもたらすと考えています。
そのためには、直面する多くの問題を解決する必要があります」と述べています。
https://gigazine.net/news/20230523-openai-governance-of-superintelligence/
2: AIツールの名無しさん 2023/05/23(火) 22:28:32.18 ID:mDmAq5nj0
でもChatGPTってググって平均値的な会話返してるだけでしょ
つまり元ネタは人間なわけで
つまり元ネタは人間なわけで
23: AIツールの名無しさん 2023/05/23(火) 22:35:27.98 ID:FCD/ntep0
>>2
ネット上の(実際は人類全ての)知識を全て参照し適切な回答をする
それを人類を超えられないと言うが、「全て」を参照するので
まだ発見されてない治療法や、数式、発明が出てくる可能性が高い
全ての知識を参照するのは人類にはとてつもない時間が掛かるが
ChatGPTはそれを瞬時に行えるのでもう人類はそれに追いつけない
ネット上の(実際は人類全ての)知識を全て参照し適切な回答をする
それを人類を超えられないと言うが、「全て」を参照するので
まだ発見されてない治療法や、数式、発明が出てくる可能性が高い
全ての知識を参照するのは人類にはとてつもない時間が掛かるが
ChatGPTはそれを瞬時に行えるのでもう人類はそれに追いつけない
52: AIツールの名無しさん 2023/05/23(火) 22:40:36.65 ID:mDmAq5nj0
>>23
それが知識の足し算だけで得られる回答を返すなら大きな辞書の発展型に過ぎないならより便利なネットツールができただけ
そうではなく知識の乗算をしてくれるなら新たな知になるが
果たして
それが知識の足し算だけで得られる回答を返すなら大きな辞書の発展型に過ぎないならより便利なネットツールができただけ
そうではなく知識の乗算をしてくれるなら新たな知になるが
果たして
176: AIツールの名無しさん 2023/05/23(火) 22:59:10.06 ID:0at7RrIh0
>>52
その乗算の知を出してくるんだから恐ろしいよ。
今の人間界のお偉い学者や技術者さんは専門分野が細分化し過ぎて
医学薬学分野の人は量子物理学には疎い。
ところがAIは量子物理学まで駆使した創薬や新材料の展開をやってくる。
その乗算の知を出してくるんだから恐ろしいよ。
今の人間界のお偉い学者や技術者さんは専門分野が細分化し過ぎて
医学薬学分野の人は量子物理学には疎い。
ところがAIは量子物理学まで駆使した創薬や新材料の展開をやってくる。
216: AIツールの名無しさん 2023/05/23(火) 23:03:49.39 ID:FCD/ntep0
>>52
お前自分のレスをもう一度読み直せ
これまでの発見発明は全て途方もない足し算の積み重ねであって
それが乗算に見えるのがいわゆる人間の偶然の「閃き」
乗算っていうのは足し算の積み重ねでしかないの
人間がいつ閃くか分からないのをChatGPTは瞬時に足し算で導き出すって言ってるんだよ
お前自分のレスをもう一度読み直せ
これまでの発見発明は全て途方もない足し算の積み重ねであって
それが乗算に見えるのがいわゆる人間の偶然の「閃き」
乗算っていうのは足し算の積み重ねでしかないの
人間がいつ閃くか分からないのをChatGPTは瞬時に足し算で導き出すって言ってるんだよ
526: AIツールの名無しさん 2023/05/23(火) 23:54:23.21 ID:GV4YuvJ+0
>>2
これ
しかも間違ってる時あるし
あと質問内容をなぞる回答も気持ち悪い
ググレカスの上位互換なのは認めるが会話としてはつまらない
これ
しかも間違ってる時あるし
あと質問内容をなぞる回答も気持ち悪い
ググレカスの上位互換なのは認めるが会話としてはつまらない
628: AIツールの名無しさん 2023/05/24(水) 00:07:45.00 ID:RXRGos7n0
>>526
ChatGPT3だろそれ
無料じゃなくて有料使えよバーカ
ChatGPT3だろそれ
無料じゃなくて有料使えよバーカ
3: AIツールの名無しさん 2023/05/23(火) 22:28:53.65 ID:H0wT8bzo0
AIが解体・建築で空き家問題も解決だな
133: AIツールの名無しさん 2023/05/23(火) 22:52:04.88 ID:mDmAq5nj0
>>125
正確には微妙だけど方向性としてはだいたい合ってる
昔コンピュータ付きブルドーザーと呼ばれた男がいてだな
知力と行動力が合わさるとなかなか手強い
正確には微妙だけど方向性としてはだいたい合ってる
昔コンピュータ付きブルドーザーと呼ばれた男がいてだな
知力と行動力が合わさるとなかなか手強い
10: AIツールの名無しさん 2023/05/23(火) 22:31:43.09 ID:5hhTb6R80
ホワイトカラー全滅やん
308: AIツールの名無しさん 2023/05/23(火) 23:17:00.07 ID:3HBLefNz0
>>10
こないだ弁護士がAIへの危機感はまだないって書き込みしてた
確かに考えてみたら膨大な証拠や資料をPC取り込みしてAIが精査とかできなさそうだから
全滅ってこともないんじゃね
こないだ弁護士がAIへの危機感はまだないって書き込みしてた
確かに考えてみたら膨大な証拠や資料をPC取り込みしてAIが精査とかできなさそうだから
全滅ってこともないんじゃね
11: AIツールの名無しさん 2023/05/23(火) 22:31:43.30 ID:uJNxAuHe0
公務員も50%はリストラだな
ボタン一つで、法律全部暗記したAIで法律に合致した公文書作成完了
ボタン一つで、法律全部暗記したAIで法律に合致した公文書作成完了
22: AIツールの名無しさん 2023/05/23(火) 22:34:44.52 ID:mDmAq5nj0
>>11
法技術的な文章作成だけで食ってるのはリストラだな
むしろ心理的、戦略的な部分を考えられる人が求められる
法技術的な文章作成だけで食ってるのはリストラだな
むしろ心理的、戦略的な部分を考えられる人が求められる
509: AIツールの名無しさん 2023/05/23(火) 23:52:07.97 ID:oe+ujKAy0
>>11
いやほんと裁判官とかAI任せになるんじゃね
いやほんと裁判官とかAI任せになるんじゃね
12: AIツールの名無しさん 2023/05/23(火) 22:32:11.21 ID:OJTvGvM40
恐怖でもなんでもない
対話をする事で一部の人間は更に進化出来る。
対話をする事で一部の人間は更に進化出来る。
14: AIツールの名無しさん 2023/05/23(火) 22:33:14.64 ID:A6oqeDyL0
ChatGPT「お前ら全員クビな」
OpenAI社員「えっ?」
OpenAI社員「えっ?」
377: AIツールの名無しさん 2023/05/23(火) 23:29:01.95 ID:neyR/OHd0
>>14
これ面白いw
これ面白いw
598: AIツールの名無しさん 2023/05/24(水) 00:04:14.71 ID:yC1NaKJU0
>>14
面白い
面白い
861: AIツールの名無しさん 2023/05/24(水) 00:37:04.20 ID:dlyjarXe0
>>14
うますぎ草
うますぎ草
15: AIツールの名無しさん 2023/05/23(火) 22:33:18.04 ID:2x1f/TYr0
上手に取りいれた国家はどんどん反映し、
既得権を守ろうとして過度な規制する国家は衰退する
これは間違いない
既得権を守ろうとして過度な規制する国家は衰退する
これは間違いない
17: AIツールの名無しさん 2023/05/23(火) 22:34:06.76 ID:IJvvrtwb0
チャンスと取るか ピンチと取るか
19: AIツールの名無しさん 2023/05/23(火) 22:34:15.75 ID:knCKmzm+0
俺はエリートプログラマーなので余裕
10年そこらで俺に勝てるわけがない
10年そこらで俺に勝てるわけがない
24: AIツールの名無しさん 2023/05/23(火) 22:35:56.73 ID:5hhTb6R80
>>19
プログラミングなんて超得意分野だと思うけど
プログラミングなんて超得意分野だと思うけど
546: AIツールの名無しさん 2023/05/23(火) 23:57:03.56 ID:o95KArZw0
>>19
次の仕事探しとけ
次の仕事探しとけ
26: AIツールの名無しさん 2023/05/23(火) 22:36:05.90 ID:dq+ijVZq0
知的労働はAIに任せて
1億総農業介護時代いきましょう
1億総農業介護時代いきましょう
115: AIツールの名無しさん 2023/05/23(火) 22:49:22.83 ID:opjyLiBT0
>>26
農業とか介護もコンピューター&センサーでかなりの仕事をAIが奪うよ
まあ奪うというより代わりにやってくれるようになるから、今の日本みたいな小規模農家は終わる可能性がある
農業とか介護もコンピューター&センサーでかなりの仕事をAIが奪うよ
まあ奪うというより代わりにやってくれるようになるから、今の日本みたいな小規模農家は終わる可能性がある
122: AIツールの名無しさん 2023/05/23(火) 22:50:23.39 ID:rTCwHx6i0
>>115
順番の話
君の言ってるのは何十年後、底辺ホワイトカラーが全滅するのは数年
順番の話
君の言ってるのは何十年後、底辺ホワイトカラーが全滅するのは数年
28: AIツールの名無しさん 2023/05/23(火) 22:36:40.18 ID:rBEDttBM0
あれ?
これからは単純な仕事はAIにとって代わられる。
専門性の高い人材になれ!って言われてなかったっけ?
専門性の高い人材からAIに代わられるのか?
いつの間にか変わってない?
これからは単純な仕事はAIにとって代わられる。
専門性の高い人材になれ!って言われてなかったっけ?
専門性の高い人材からAIに代わられるのか?
いつの間にか変わってない?
29: AIツールの名無しさん 2023/05/23(火) 22:36:57.87 ID:19Uy+GFH0
ITで10年くってるけど一次産業にジョブチェンしようかと真剣に悩んでる
32: AIツールの名無しさん 2023/05/23(火) 22:37:44.85 ID:VC7+QC3U0
>>29
一次産業もトラクターとかの自動運転実験始まってるね
一次産業もトラクターとかの自動運転実験始まってるね
61: AIツールの名無しさん 2023/05/23(火) 22:41:38.24 ID:1VmNsHCD0
>>32
トラック野郎とかドカチンは安泰だな
トラック野郎とかドカチンは安泰だな
36: AIツールの名無しさん 2023/05/23(火) 22:38:01.58 ID:C1Je02Nc0
ホワイトカラー→AI
ブルーカラー→ロボット
ブルーカラー→ロボット
75: AIツールの名無しさん 2023/05/23(火) 22:43:36.68 ID:rTCwHx6i0
>>36
> ホワイトカラー→AI=10年ぐらい
> ブルーカラー→ロボット=最低30年はかかる
> ホワイトカラー→AI=10年ぐらい
> ブルーカラー→ロボット=最低30年はかかる
444: AIツールの名無しさん 2023/05/23(火) 23:42:03.63 ID:QQe1/pcC0
>>75
いやもっと加速すると思う
いやもっと加速すると思う
452: AIツールの名無しさん 2023/05/23(火) 23:43:09.04 ID:M0mLaMlr0
>>444
月毎の進化が半端なくて怖い
月毎の進化が半端なくて怖い
58: AIツールの名無しさん 2023/05/23(火) 22:41:23.00 ID:rTCwHx6i0
>>1
皆んな大好き事務系職業なんて全滅だろうな…
経営者かブルーカラーか、しかなくなりそう…
皆んな大好き事務系職業なんて全滅だろうな…
経営者かブルーカラーか、しかなくなりそう…
84: AIツールの名無しさん 2023/05/23(火) 22:44:40.77 ID:/CLgWGO40
>>58
事務系は減るだろうが、ホワイトカラー職の仕事は減らないと思う
事務系は減るだろうが、ホワイトカラー職の仕事は減らないと思う
96: AIツールの名無しさん 2023/05/23(火) 22:46:25.92 ID:rTCwHx6i0
>>84
経営者や高難易度技術者のようなトップクラスのホワイトカラーはだいぶ先まで残るだろうな
一般事務職に代表されるような底辺ホワイトカラーは10年待たずして全滅
経営者や高難易度技術者のようなトップクラスのホワイトカラーはだいぶ先まで残るだろうな
一般事務職に代表されるような底辺ホワイトカラーは10年待たずして全滅
71: AIツールの名無しさん 2023/05/23(火) 22:43:00.90 ID:L9kEtMgQ0
でもチャットGPTは寿司は握れないよね?
寿司職人には永遠になれないぜぇー
寿司職人には永遠になれないぜぇー
81: AIツールの名無しさん 2023/05/23(火) 22:44:35.34 ID:rMYoGN/w0
>>71
AIに寿司が握れるロボットを開発させればいいんやで
AIに寿司が握れるロボットを開発させればいいんやで
126: AIツールの名無しさん 2023/05/23(火) 22:50:48.61 ID:Kajk4cdV0
NHKでAIがアナウンサーやっててそれに気づかずにしばらく聞いてたくらいには自然だった
135: AIツールの名無しさん 2023/05/23(火) 22:52:15.54 ID:X7Dgehag0
>>126
あの時間面白いよな
アナウンサー、仕事減ってるのに
アナウンサーが最初にAI音声でお送りしますって紹介するんだよな
あの時間面白いよな
アナウンサー、仕事減ってるのに
アナウンサーが最初にAI音声でお送りしますって紹介するんだよな
137: AIツールの名無しさん 2023/05/23(火) 22:52:23.02 ID:4OKWlyCv0
>>126
テレビ東京のモヤモヤさまーずのナレーションも人工音声だが、もう人間のアナウンサーは要らんなw
テレビ東京のモヤモヤさまーずのナレーションも人工音声だが、もう人間のアナウンサーは要らんなw
209: AIツールの名無しさん 2023/05/23(火) 23:02:47.37 ID:dtd/AFW40
>>1
そもそも専門家の知識を検索しまくっただけじゃね???
AIが自分で研究したり新説を発表したりすんの???
そもそも専門家の知識を検索しまくっただけじゃね???
AIが自分で研究したり新説を発表したりすんの???
224: AIツールの名無しさん 2023/05/23(火) 23:05:02.89 ID:WDchzJXa0
>>209
専門家ならまだいいが、実際はただのブロガーの記事
専門家ならまだいいが、実際はただのブロガーの記事
383: AIツールの名無しさん 2023/05/23(火) 23:30:04.42 ID:dJ83Y1su0
>>224
そういうのを排除して検索するaiサイトもすでにあるし、専門書のpdfを読み込んでその中からだけ回答するサービスもある
どんどん発展してるよ
そういうのを排除して検索するaiサイトもすでにあるし、専門書のpdfを読み込んでその中からだけ回答するサービスもある
どんどん発展してるよ
みなさんはどう思いますか?ぜひコメント欄で教えてね!